かまたまRock 'n' Roll

地元のサッカークラブとロックンロールをこよなく愛するもの

ミライチケットかざして

今期はもう昇格も降格も関係ない消化試合なんだけど、Aqoursの中の人が来るっていうんで沼津へ行ってきました。
まあそうじゃなくても近場のアウェイということで、関東在住カマタマ民としては重宝させてもらってます。魚も美味いしね。

沼津のスタメンには元讃岐勢が3名居たので、そういう見どころも満載だった。
数字のうえでJ2昇格の可能性を残してたから、サービス起用ってことはないと思う。純粋に戦力として評価されているんだろう。嬉しいね。

 

そして下川の讃岐移籍初ゴール!いいもんが見られたので、行ってよかった。

 

なお、2点リードで前半を折り返した段階でイヤな予感はしてたんだけどw、やはりそこからが良くないね。。。
案の定一発被弾。そこからは最後の最後まで攻められっぱなしで、いつ同点・逆転を喰らうかとヒヤヒヤして眺めてた。
リードしてる試合を安定的にクローズできるようになってほしい。まあそれができるのが強いチームなんだろう。そこまでの域には達して無いということか。

 

この日の入場者数は2,422名。Aqoursとのコラボでどんだけ人が来るのかと思ってたんだけど、これは正直少し肩透かしだった。


夏にスピンオフの「幻日のヨハネ」がOAされたばかりだから、時期的に悪くはなかったとは思うんだけどね。

 

ただ、わたしが着いた時に、既に帰りのバスに乗ろうとしているラブライバーを見かけたので、グッズだけ買ってさっさと帰っちゃったのかもしれません。
そういう客をスタジアムの中に引き込んで、試合を観させる。そんな「もう一工夫」が必要ってことでしょうね。

 

曜ちゃんとずら丸の中の人を招いたトークショー目当てで、メインスタンドのお客さんはいっぱい居た。ある程度は成功しているとは思います。


ただ、それはスタンド中央正面に限ったことで、肉眼では見えにくいスタンド両端や、ゴール裏までには及んでいなかった。
そういうところでもベネフィットが得られる「なにか」が欲しいですね。なにかは知らんけど。

 

試合的には、もう1点まで迫りながら昇格を逃すという、まるでサンシャイン2期第7話を彷彿とさせるようなラブライバー的には「おいしい」展開でした。
そんなわけで、沼津さんがやっと手にしたJ2行きチケットをビリビリ〜って破っちゃいましたがw、悪く思わんで欲しい。
我々は9年ぶりにJ1ライセンスを取り返し、今期はお互い未来が拓けたシーズンになったと思います。また来年やりましょう!

日本がスペインに勝った日

140文字じゃ収まらないので、久しぶりに使う。

正直今回のワールドカップ。組み合わせ抽選の結果をみて、「あー、終わった」と思ってたw。ドイツとスペインと同組ですからねー。
勝てるとしてコスタリカ。ドイツ・スペインには良くてドロー。勝ち点5で運が良ければ、決勝トーナメントに行けるかな?くらいの期待度でした。

それがまさか、ドイツとスペインに勝ってしまうとは思ってもいなかった。
いや、誰がこんなこと予想できた?

まあちょっと後半ATに入ってからは、ドイツがコスタリカに2点リードしてたので、「2位抜けの方がいいかな?」(※1位抜けなら、おそらくGグループを1位で抜けてくるブラジルと同じ山に入る)と、スペインが「考えて」くれたような気がしないでもないw。

けどその状況を作り出せたのも、リードを奪って最終盤まで持ち込めばこそだから。これは紛れもない勝利だ。


今から12年前の2010年、カマタマーレの監督だった北野さんが残した言葉を思い出す。
公式HPにはもう無いので、「Wayback Machine」にあったリンクと、一部文面を以下に引用します。

(https://web.archive.org/web/20120721103015/http://blog.shikoku-np.co.jp/kamatamare/10/10/ka003428.php)


当時のカマタマーレ地域リーグ所属。これからJFLに向けて地域リーグ決勝大会に向かいますって時に、残された言葉だ。
これは予言でも願望でない。ささやかだけど、こういう小さな積み重ねや地域の盛り上がりが、この国のサッカーのレベルを少しづつ上げていくんだし、我々の試みはそれに繋がる活動なんだっていう信念みたいなものだったんだと思ってます。
あれから12年、日本代表は本当にスペインに勝つところまで来てしまったんだなぁ...

なお我々と言えば、その後J2まで昇格するも、目下のところJ3で下位低迷中...
でもでも、引退間際の選手の受け皿であるとか、はたまた中国四国地方のレベルアップとか、ほんの少~~~しでもこの国のサッカーのレベルを上げることに貢献できてるのかな?だったらいいな。


日本サッカー進化の集大成を示すワールドカップはまだまだ続く。
ベスト16の向こう側へ。そして、まだ見たことない景色に向かって。

睡眠時間のタイムコントロールに悩む夜が、まだ続きそうだw

いつかの八戸

7/10(土)の八戸戦で、なかなかナイスなプランがリリースされております。

 
試合のチケットとお宿の手配に、お土産までついている。なんという至れり尽くせり。
そしてこの日の試合は、プラスタの記念すべきナイター初試合。
ヴァンラーレのエンブレムにも描かれているイカのシーズンですしね。
まだ八戸に行ったことない人には、うってつけの機会だと思います。

わたしは八戸は2年前に行きましたが、当時の記録をブログに書くの忘れていたw。
そんなわけで、当時の記憶を掘り起こしながら、2年越しのレビューでございます。

f:id:kamata696:20210625224429j:plain


香川からはホイホイと行ける距離じゃないですけどw、現在在住の関東からも相当なもんです。流石みちのく。

香川からだと、大阪の伊丹空港まで行ってから、そこから三沢空港までひとっとびか?
関東からだと、新幹線の一択。えきねっとで買える「お先にトクだ値」を使えば、かなりお得。

f:id:kamata696:20210625210707j:plain


ただ、今回の場合20日を切ってるので、残念ながら50%割引の「お先にトクだ値スペシャル」は使えない。しかし25%割引の「お先にトクだ値」はまだ残ってるので、使うならこちらですね。

f:id:kamata696:20210625211306j:plain


今回のプランが組まれてるお宿は八戸ですが、繁華街は八戸から海方向へ2駅行った先の本八戸のほう。高松築港と瓦町のような関係だと言えば、香川県民的には分かりやすいかな?

f:id:kamata696:20210625211746j:plain


屋台村「みろく横丁」があるのも、本八戸のほうです。

f:id:kamata696:20210625212000j:plain


ちなみにJR八戸線の時刻表はこんなカンジ(注:2年前)。
ちょっと歩ける距離じゃないから、夜遅くまで遊ぶなら、お宿へはタクシーが必須ですね。

f:id:kamata696:20210625212221j:plain


今が旬のイカもいいんですが、鯖も良いものでした。
八戸はサバが獲れる北限だそうで、関サバとはまた違った美味しさがありますよ。

f:id:kamata696:20210625212522j:plain


当時の名称でダイハツスタジアム。現プライフーズスタジアム。
海が近く、この時期の東北名物「やませ」が吹いてくるので、対向のゴールが見えなくなるくらい、すっごい霧が出てましたね。

f:id:kamata696:20210625212921j:plain


当時は八戸がJ3昇格初年度、われわれはJ3降格初年度の初顔合わせ。
曲がりなりにもJ2で5年間戦ってきた実力と威厳を見せつけてやろうかと、意気込んで乗り込んだんですが・・・結果は御覧の通り。

f:id:kamata696:20210625213335j:plain


まさかここまでタコ殴りにされるとは思いませんでしたね。。。前半だけで4得点の三田選手(現:長野パルセイロ)が凄すぎた!!この日の夜、本八戸市街で行われていた七夕祭りに興を添える格好になりました。

f:id:kamata696:20210625213541j:plain


今にして思えば、このあたりから暗雲が立ち込めてきましたね。。。
2019シーズンは開幕当初こそ良かったけど、このあたりから負けが込むようになってきた。まさしくここがターニングポイントだった。

f:id:kamata696:20210625213858j:plain


夏の移籍ウインドウで補強があれば違った結果もあったんじゃないかと思いますけど、「今いるメンバーを鍛えることが、最大の補強だ」とか言ってたので、なんかいろいろ察しましたw。J2時代の戦力を保持することにお金を使ったんだと思いますけど、今にして思えば、降格救済金の使い方を間違ってたなぁ・・・。

当時の監督であった上村さん。今は中国の杭州城という所で、育成年代の指導をされてるそうです。

 
北野-上村体制を見る限り、コーチや育成業は紛れもなく一流だと思ってます。
讃岐での監督業は残念な結果に終わってしまいましたが、これで終わるような人じゃない。捲土重来を期して頑張ってください。

毎週日曜に館鼻岸壁で行われる、日本最大の朝市。

f:id:kamata696:20210625214407j:plain


試合翌日の7/11(日)は開催予定だそうです。なんというグッドタイミング!
八戸に来たからには是非行ってほしい。
わたしはここでせんべい汁を存分に堪能しました。

f:id:kamata696:20210625214633j:plain

 

八戸は縄文の街でもあります。おみやげに遮光器土偶なんていかがでしょうw?

f:id:kamata696:20210625214907j:plain

f:id:kamata696:20210625214919j:plain


うみねこく頃に(違。六軒島じゃなく蕪島神社。

f:id:kamata696:20210625215207j:plain


ヒッチコックの「鳥」みたいな光景が見られます。
わたしが行った時は、建て替え中で境内への道は封鎖されてました。今年は参拝できるかな?

かごんま

2018~2019年は、J2-J3のカテゴリをすれ違い。昨年2020年は当初の予定がコロナ中止で流れ...やっと行けました!鹿児島。

f:id:kamata696:20210606123611j:plain


実家の香川からも、今住んでいる関東からも、そんなホイホイと来ることができる距離じゃない。だから2泊3日でゆったりと日程を組んだ。このご時世ですけどw
この時期にもう梅雨がやってきたのは完全に想定外で、日程のほとんどが雨だったのは残念だったけど、試合当日は雨が降らないでくれたのはツイてた。地方の陸スタおなじみですが、屋根がほとんど無いからね。

この日、砂森は出ていませんでしたね・・・

f:id:kamata696:20210606124550j:plain


「のんかたゾーン」で焼酎の振る舞い。水割り一杯100円。お茶よりも安いw

f:id:kamata696:20210606123901j:plain


試合は開始早々にオウンゴールで一点献上しど~なることかと思ったけど、後半は一発レッドで数的優位を得てからは終始攻め通し逆転勝利!!現地観戦で逆転勝利を前に観たのって、いつだったか覚えてないw。それこそ2016シーズンのセレッソ戦まで遡るんじゃないか?それくらい先制されたらまず勝ちは無いから、この日は珍しいモン観られた。これだけでも鹿児島くんだりまで来た甲斐があった。

帰りは九州新幹線を使い、陸路でゆっくり帰宅。

f:id:kamata696:20210606160803j:plain


空をひとっ飛びのほうが安くて速いけど、一度乗ってみたかったんだ。わたし鉄分多めの人じゃないですけどw

これで新幹線未乗区間山形新幹線と、八戸以北の東北新幹線北海道新幹線となりました。今のところ函館にサッカーを観に行く用事はないので、いつの日か北海道新幹線が札幌まで繋がって、コンサドーレとの試合が組まれたら乗りたいと思います。

f:id:kamata696:20210614210654p:plain


コンビニでフツーに焼酎の小ビンを売っていたw。さすがは焼酎の国や~

f:id:kamata696:20210605191022j:plain



※観光まとめ編※

本土最南端佐多岬

f:id:kamata696:20210604150142j:plain


宗谷岬(最北端)、納沙布岬(最東端)には行ったことがありますので、これで残すは神崎鼻(最西端)のみ。長崎遠征の際に訪れよう・・・

f:id:kamata696:20210604153648j:plain


JR最南端の駅、西大山駅。この日は開聞岳がスッポリと雲で覆われている。

f:id:kamata696:20210604182818j:plain


わたし、鉄分多めの人じゃありませんがw(※本稿二度目)
JR最西端の駅は佐世保駅との事。長崎遠征の際には行かねばなるまい・・・

f:id:kamata696:20210604182727j:plain


知覧特攻平和会館。鹿児島に来るなら、ここは一度は行っておくべきだと思う。

f:id:kamata696:20210605113710j:plain

ここから飛び立った特攻隊員の平均年齢が20代だと言う事実に驚く。今も昔も若者を犠牲にする...この国の体制は今も昔も変わりませんね。彼らが守るに値した国になっているだろうか?などと思う。

コロナ対策で仙厳園は休館。鹿児島に来ることがもう一度あれば来よう。。。

f:id:kamata696:20210614123349j:plain


鹿児島市街は、バス網と市電網で高度に交通整備されている。流石は幕末・明治維新関係の観光都市だね。

f:id:kamata696:20210606083724j:plain


鹿児島市街と桜島は、カーフェリーが24時間体制で頻繁に往復している。

f:id:kamata696:20210606090555j:plain

橋を掛けるか海底トンネル掘ればええやんと素人考えで思うけど、桜島が活火山だからやれないらしい。もともと「島」だった桜島が、大隅半島と溶岩で地続きになったのが、たかだか100年前の大正時代だと言うから驚く。そりゃできんわ~


フェリー内に「やぶ金」のうどん。

f:id:kamata696:20210606090948j:plain


われわれ香川県民からすれば、まんま「宇高連絡船のうどん」ライクw。

f:id:kamata696:20210606112933j:plain


この日は曇りで噴煙がイマイチ綺麗に撮れなかった。

f:id:kamata696:20210606105605j:plain

こればっかりはお天道様次第だから仕方ないね。日によっては火山灰が降ってくるとか?現役活動中の活火山と共生してる街ってのも凄いね。


鳥刺し。鹿児島に来たからには喰わずに帰れない!そんなことは、香川に来てうどん喰わずに帰るような暴挙だw

f:id:kamata696:20210605192927j:plain

ただ...お腹にあわなかったのか?その後1週間近くお腹が緩みっぱなしでした。これがカンピロバクターって奴か?
そのうち宮崎に行った際にも楽しみにしているんですが、体質的にやめといた方がいいかな...

緊急開催!次期監督は誰だ?ダービー

お馬の運動会の方は、GIロード絶賛開幕中です。

いっぽう我々は、開幕2試合目にしてGM兼監督が蒸発してしまうという前代未聞の事態に見舞われw、半強制的に次の監督を探さなければならない事態に。。。選手集めはいい仕事をしてたと思っていたので、せめてGMとしては残って欲しかったのですが、それすらもない。なんということだー

結果論ですが、GMに監督兼任をお願いするべきじゃなかった。おそらくご本人も「やってみたかった」んでしょうがw、何十年も前に取ったライセンスが通用するほど甘くなかった。監督業が不調なら、居辛くなってGMも辞めてしまうのでは?という最悪の予想が、こんなに早くやってきてしまうとは。。。

最後、何のコメントも残さず、本人の口からの説明も無かったのも残念です。
ただ、これで良かったのかもしれない。

もし本人が出てきて、ご自身の口から退任理由が説明されれば、理由はどうあれ、GMに監督職を兼任させた社長の責任論に発展することは免れられなかった。結果的にですが、これから去る自身に怨嗟の声を集中させることで、残る社長を救い、チームを一つにしたと言えなくもない。
これだけの事をしでかしたのだから、もう香川の地を二度と踏むことはないでしょう。こうして元GMが一人悪者になったおかげで、残るものは誰も身内を呪わずに一丸となって前に進むことができる。ま、これは考え過ぎかなw。

いずれにしても、今の我々にこれから必要なのは未来のカレンダーです。もう全くの作り直し。現時点でこれ以上の降格が無い事に救われてます。そろそろJ3-JFLの入れ替え制も始まるから、これ以上の失敗は時間的に許されない。冗談抜きでクラブの生き残りを賭けた戦いが始まっている。2年後には練習場問題もほぼ解決するのだから、今度こそ先々を見据えた人選を期待したいです。

そんな期待と希望を込めて、予想と言えないような妄想を、140字以内ではとても書けないので久しぶりにこちらでつらつらと。

:西村 俊寛 トップチームダイレクター兼監督代行
ま、現時点での大本命ですね。そもそもカネが無くて元GMに監督兼任をお願いするしかなかったのだから、じゃあ代わりに誰かを、って用意する余裕はない。内部昇格が現実解でしょう。
ただこの場合、今年はもう諦めなければならない。現職のトップチームダイレクターとの兼任は容易じゃないでしょう。とりあえず来年に繋ぐためのロングリリーフだと割り切って観るしかない。
今年一年を西村さんで乗り切って、来期はいまS級取得中の金コーチにバトンタッチ。この青写真が一番可能性が高いかなと感じています。

:望月 一仁 2020シーズン監督
次点としてこの可能性も高い。昨シーズン、自身が指揮していたチームのメンバーが多く残っている。いま西村さんが3バックでやっているのも、望月さんへ繋ぐリリーフをやってるんじゃないか?とすら思っています。
もともと解体的出直しとなった昨シーズンは昇格云々できる戦力じゃなく、立て直しのための育成のシーズンだと私は割り切って観ていたのですが、前GMは「あれでも昇格できた」として、目標未達と断じて満了にした。その前GMが居なくなった今、戻ってきてもらう支障は無くなったと考えています。
でもまあ満了の経緯が経緯なだけに、お断りされる可能性が高いかなw。先方にもプライドってもんがあるだろう。。。

ガンバ大阪にS級持ちを誰か派遣してもらう
上野山さんがこんな辞め方をしてくれたおかげで我々は窮地に立たされています。古巣の貴方方にも道義的な責任ってものがあるはずだ!!だから誰か監督を紹介してくれ。
・・・とまあ、これは言いがかり以外の何物でもないんですがw、むしろ社長にはこれぐらいツラの皮の厚さが欲しいw。生きるか死ぬかの瀬戸際で、なり振りなんて構ってられない。
以下は想像ですが、、、そもそも上野山さんがウチに来たのは、昨年無くなったU23に代わる育成組織としての提携意図があったと思ってます。古くは沼田・エブソン。今居るメンバーでも西野・岩本・渡辺健太と、そういう意図を感じていた。
だとすれば、ここで関係が切れるのは先方にとっても得策じゃないはず。今までしてきた投資を無駄にしないためにも、更なる投資をお願いしたい。
それとも、近場のFC大阪が来期にもJ3に上がってきそうな勢いだし、もう用済みかなw?ウチぐらいの距離感があった方が、適度に島流し感があっていいと思うんですけどねーw

:布 啓一郎 2019ザスパクサツ群馬監督、霜田 正浩 サイゴンFC前監督
5chで上がっていたビッグネーム。おカネ云々もですけど、実績と知名度のある人ほど来ないでしょう。シーズンイン前のキャンプから指揮を執るのなら話は別だけど、いまこの時点からの引継ぎは客観的に見て失敗する可能性が高い。高確率でキャリアにキズが付く。まあ無いですね。

×:北野 誠 現ノジマステラ神奈川相模原監督
「現」ですからね。まあ有り得んw。それに地元の危機だからと言って、目の前の責任を放り出すような人じゃないでしょう。
私自身北野さん大好きなので、いつかは戻ってきて欲しいって思いはあります。だけど今はその時じゃない。
仮に戻ってきたとしたら、また何もかも北野さんに「おんぶにだっこ」の甘えた体制に逆戻りする。それじゃなんも変わってない。この危機は我々自身で乗り越えないといけない。そうでなければ、再び指揮を執ってもらう資格は無いと思っています。
練習場やクラブハウスの問題を解決させ、J1ライセンスも取得し、今度こそ目の前の試合を勝つことだけに集中できる環境が整ったら、改めて三顧の礼で迎えたいものです。

論外:三浦 泰年 2018鹿児島ユナイテッド監督
鹿児島でJ3->J2を成し遂げた実績・手腕がありますが、この人になるくらいなら、私はその間サポーター辞めます。どんなに負けが込もうがチームを見捨てることはしませんが、受け入れられないものってのはある。2013年JFLシーズン前に起きた事は、絶対に忘れることはできない。
もし、そういうクラブの歴史を知らない人事が行われるようなことがあったら、それはもう私の応援してたチームじゃなくなったって事だろう。


△以降は予想というか、この機会に言いたいことを言ってみたまでですw。▲もまあ無いと思うから、馬券として買うなら◎-○の一点買いだな。

予定では、再来週の鳥取戦は新体制で臨みたいと社長は言ってました。さあ、この中に当たりはあるかな?

大いなる秋田

コーロナ♪コロナ♪コーロナ♪自粛!!

f:id:kamata696:20201105212552j:plain

ってなわけで、コロナ禍でずっと打ち止めだったアウェイ席がようやく解禁されて、今期初の遠征が叶いました。おそらく来期は別カテゴリになるだろう秋田。これが初の秋田訪問です。こんな機会でもなければ来ることは無かっただろうなぁ。


前日入りしてのんびり観光・・・のつもりだったんだけど、あいにくの雨。それも大雨w。観光はほどほどに乳頭温泉で湯に入り浸っておりました。悪天候時のプランBとして温泉巡りはいいな。天候に左右されないので。

f:id:kamata696:20201105212747j:plain



明け翌日、試合開始時間はいいお天気。試合終了直前に突然の大雨大風に見舞われますけどw、ギリギリまで天気が保ってくれました。

f:id:kamata696:20201105212907j:plain

我々は直近五試合負けなし・連勝中と意気揚々と乗り込んだわけでありますが、試合開始1分に早々と失点。徐々に立て直して再三ゴールに迫るも、この日大当たりだった秋田GK田中選手の厚い壁に阻まれ、意地の一発すら許してもらえない。終わってみれば昨シーズンと同じスコア0-5の大敗。。。もしかしたら、今期無敗の秋田に初めて黒星をつけるところを見られるのでは?と期待していたのですけど、言い訳のしようがない完敗でした。「重松が居たら」とかそんなもんじゃなかった。なにもかもが力が違いすぎましたねー。まるで天皇杯で上位カテゴリに当たったみたいだった。

かつてのJFL当時では負ける気がしなかったですけど、ホント強くなりましたね。二度目のJ3優勝を引っ提げて、堂々とJ2へ向かってください。大幅に主力を引き抜かれるような事が無ければJ2でも中位で戦っていけるでしょう。J3で実績を積み上げた名将吉田監督がどこまでやれるかも楽しみです。このリーグは順当に育成リーグとして機能しています。だからこのリーグでの今の位置が、我々の実力なのだと謙虚に受け入れんと。。。


ただ気になるのは、これだけ強くJ2昇格も目前の状況なのに、この日の観客数はわずかに880人。下位低迷しているウチとどっこいどっこい。スタジアムは街のど真ん中で、新幹線発着駅でもある秋田駅からのアクセスも悪くなく、頑張れば歩いていける距離ですw。これで客が入らないのはいささか残念。
昇格すればもちろん爆発的に観客数は増えると思いますが、昇格バブルはいつまでも続かない。ウチのように集客に苦戦するんじゃないだろうか?昨年昇格した北九州と比べて、街の「熱量」の違いを歩いてて感じました。少し心配になりますね。


贔屓目ですけど、この日はみんな動きが良くなかった。いくら首位相手でも、五失点もするチームじゃない。悪天候下の東北までの遠征が、少なからずコンディションに影響があったんじゃないかな・・・?それにツキも無かった。こっちのシュートはまったく入らないのに、向こうのは面白いように入る。きっとこの日はそういう日だったんだw!!

しかし敗色濃厚でも、チームは最後までゴールを狙って頑張ってた。後半AT、突然雨風が強くなって観てる方が「もう帰りたい」気分になりましたけどw、あの状況下でもファイティングポーズを崩してませんでした。シーズン当初、逆転喰らったら心が折れてた頃に比べると精神的にも大きく成長が見て取れます。
現地で見てて特に見直したのは岩本。長谷川との比較で、アンカーは向いてないんじゃないかな?と思ってたんだけど、凄く頼もしくなっていた。「立場が人を育てる」ってのはあるんだなぁ・・・。若いってのはイイね。伸びしろしかない。こういうのが分かるから、やはり現地観戦はいいもんですね。


次節G大阪U23戦も続けてのアウェイですが、今度は香川から近い。U23J3参戦は今期までなので、これでパナスタともしばしのお別れ。大敗のショックを引きずらずに気持ちを切り替えて、最高の環境で最高の試合を見せて欲しいです。


GoToで旅費が浮いたので、食事は豪勢に♪

f:id:kamata696:20201105213425j:plain

稲庭うどん。向こうのうどんはお上品ですね。しかしやはり私には太麺でないと喰った気がしなかったなー。

f:id:kamata696:20201105213631j:plain

比内鶏の親子丼。肉質がシッカリしてた・・・ような気がするw

f:id:kamata696:20201105213906j:plain

これを喰わずして帰れない!!秋田と言えばの「きりたんぽ」





夢のスタジアム

今期の遠征一発目です。

f:id:kamata696:20190611141959j:plain


せっかく大阪まで来たので、試合会場入りする前に、胸スポンサーであるレクザム本社へ表敬訪問。

f:id:kamata696:20190611142028j:plain


おかげさまで地元のチームの応援ができています。ありがとうございます。
ところでビルの裏に、さぬき麺業のうどん屋があるのは単なる偶然だろうかw?

f:id:kamata696:20190611142049j:plain


ここへは2年前、まだパナソニックネーミングライツを取ってない時に、所要で近くまで立ち寄りまして、「いつかここで試合ができたらいいね」などとと語っていたものです。

f:id:kamata696:20190611142228j:plain

2年前だからまだパナソニックの看板はない

遂に今年、再来月の7月に天皇杯で当たることになったのでその願いは適うことになりましたが、それよりも先にJ3での試合が実現してしまったw

シルバーを基調とした青。う~ん...いかにもパナソニックなカラーリング。

f:id:kamata696:20190611142148j:plain


建設費の大部分を募金で賄った「みんなのスタジアム」。

f:id:kamata696:20190611142208j:plain


スタジアム内にある募金者のネームプレート。
こうやって名前がスタジアムの歴史に刻まれていくんですね。素晴らしい。

場内では無料のWi-Fiが開放されていて、通信環境はすこぶる良好♪
やろうと思ったら、現地でDAZNも見られますねw

f:id:kamata696:20190611142314j:plain



この日のマッチデープログラムは紙でなく、電子媒体で配布されていました。エコですね♪

f:id:kamata696:20190611142329j:plain

ガンバサポーターのお子様たちが、タブレットを操作して見てた。デジタル普及率高いなw

J3開催だったのでこの日はバクスタが開放されずメインスタンドでの応援。せっかくだったので、普段だったら高くて立ち入らないピッチサイド席で見てた。とにかくピッチとの距離が近い近い。すぐ目の前にアップ中の選手が居て、手が届きそうなほどだ。

f:id:kamata696:20190611142357j:plain

ベンチワークの声もよく聞こえてくる。試合中にどんな指示を出しているのか、ふだんゴール裏やダゾーンでは見ることも聞くこともできない体験をすることができた。

四方を屋根に囲まれていて音が反響するので、応援してて実に気分が燃える。試合展開や勝ち負けに関係なく「また行きたい」と思わせる。そんな「劇場」でした。今まで行ったスタジアムでは、わたしの中で一位だったフクアリを越えた。

f:id:kamata696:20190611142423j:plain

フクアリもパナスタと同じように四方を屋根に囲まれているんだけど、あちらは香川から距離があるので、集まってもせいぜい50人だから、声が響かないんだよねw。大阪は香川から近いので、この日は500人以上は来てたと思う。この雰囲気は、ある程度人数が集まってこそだ。

f:id:kamata696:20190611142440j:plain


ただ、アクセスだけは少々残念かなー。大阪市街からだと、ラスト一本モノレールに乗らなくちゃいけないのがめんどい。あと駅からけっこう距離と起伏がある。この点はフクアリに大きく譲りますね(JR京葉線蘇我駅から、起伏もなくフラットでほぼ直線)。まああちらはJRの申し子だしw

ハコはまぎれもなく最の高でしたので、あとはアクセスが改善してくれるといいですね。